top of page

Play Online

オンライン対戦プレイ

オフラインメニューのPlay Onlineをクリックすると、オンラインメニューに切り替わります。

初めてPlay Onlineをクリックした時のみ、このような画面が出て、オンラインプレイ用の追加プログラムがダウンロードされます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

settings(設定)はオフラインで設定した内容がそのまま適用されます。

 

Play OffLineをクリックすると、オフラインメニューに戻ります。

 

Login to Online をクリックすると、オンライン対戦用ロビーへ入ります。

ロビー画面

 

ロビーからの退出は、右上のLog Outクリック

 

ロビー画面上部には、試合形式別にタブでまとめられ、現在のプレイルームが表示されています。

 

下部、左側がシステムメッセージとロビーメッセージ。

 

右側に、現在ログイン中のプレイヤーが表示されています。

 

 

 

プレイルーム作成

画面中段、右の方のCreate Roomをクリックし、プレイルームの作成画面を開きます。

 

 

既存プレイルームへの入室

画面上部のルーム一覧に表示されているルームをクリックし、画面中段、右端のEnter Roomをクリックすると入室します。

 

 

Create Room ルーム設定

 

Room Name 部屋名
好きな名前にできます。(英字のみ)

 

Location 背景(テーマ)
様々な背景から好みのものを選びます。
詳しくはTrainingを参照。

 

Room Type ルームタイプ
Match   通常マッチ(ハンゲ形式)
Challenge お山の大将戦
どちらかを選択します。

 

Private 鍵部屋
オンにすると、入室パスワードを設定できます。

 

Min Rating 最低レート
Max Rating 最高レート

入室を許可するプレイヤーのレートを指定します。

ハンゲで言うところの称号を範囲指定します。

 

1ルームに同室できる人数は最大10名まで。
但し、10名同時プレイが可能というわけではなく、
Match部屋では同時プレイは4名まで。(?)
challenge部屋では1vs1となります。

 

対戦中以外の同室者は観戦状態となります。

Match マッチルーム

 

マッチルームの場合は、上記ルーム設定でOKを押すとルームが作成され、ロビーから見えるようになりますが、ルームオーナーの画面はこの画面になります。

この状態で一緒にプレイしたい人が全員入室するまでOKを押さずに待ち、マッチ参加者選択をします。

 

Players In Room 同室者
現在、同室しているプレイヤーが表示されます。

 

Players In Game マッチ参加者選択
これから行うマッチに参加するプレイヤーが表示されます。
In Room側のプレイヤーをダブルクリックして、In Gameに送ります。
In Game内のプレイヤーをダブルクリックするとマッチから除外されます。
何名まで同時プレイができるのかは、現在のところ不明。

 

Game ゲーム選択
プレイするゲームを選択します。
あらゆるビリヤードゲームが選択可能です。
ゲーム選択後に、Advancedをクリックすると細かいルールの設定ができます。

 

Table 使用テーブル
前画面で選択した背景(テーマ)に設定されたテーブルとは違うテーブルを使用する場合は、ここでテーブルの選択をします。

 

Table Setup テーブル難易度設定
テーブルの難易度を選択します。
Customをクリックすると、ポケットの幅や球の走りやすさ、クッションの固さなど、細かな難度の設定ができます。

 

Match Goal マッチ指定勝ち数
いわゆる○先の勝ち数を指定します。
マッチ参加者の誰かが指定勝ち数に達すると、マッチが終了します。

 

Record 録画 オン/オフ
オンにするとマッチの様子を録画できます。

 

Shot Clock 1ターン制限時間
1ターンの制限時間を秒で指定します。
プレイヤーの誰かが寝落ちしたりAFK状態になると延々と待つことになってしまうので、40秒くらいで指定しておくのが良いでしょう。
※AFK とは Away From Keyboardの略で、離席中の意味。

 

Extensions 制限時間延長
制限時間に達した時に、さらに延長をするかどうか、する場合の延長回数を0~5で指定します。
ここに数字が入っていると、その回数だけExtend Timeで指定された秒数、延長されます。

 

Extend Time 延長秒数
延長の秒数を指定します。

 

Team Versus チーム戦
ここをチェックすると、チーム戦となり、同室者をTeam1とTeam2に振り分けられます。
(2名ずつのペア戦のみ?)

 

Scotch スコッチダブルス
チーム戦を選択した上でここをオンにすると、スコッチダブルス戦になります。

 

スコッチダブルスとは?

ペア戦ですが、1ショットごとにパートナーにプレイを交代します。

戦略性が高く、初心者と上級者がペアを組んで楽しめるペアマッチ方式です。

 

 

 

マッチルーム

Callenge チャレンジルーム

       (お山の大将戦)

 

King of the Hill(お山の大将)戦。

 

マッチ参加者が1対1で対戦を行い、勝者はそのままプレイを続け、敗者は次のチャレンジャーに交代してゆく形式。

 

Max Players 最大チャレンジャー数
同室できるプレイヤーの最大数を指定します。

 

Game ゲーム選択
プレイするゲームを選択します。
あらゆるビリヤードゲームが選択可能です。
ゲーム選択後に、Advancedをクリックすると細かいルールの設定ができます。

 

Table 使用テーブル
前画面で選択した背景(テーマ)に設定されたテーブルとは違うテーブルを使用する場合は、ここでテーブルの選択をします。

 

Table Setup テーブル難易度設定
テーブルの難易度を選択します。
Customをクリックすると、ポケットの幅や球の走りやすさ、クッションの固さなど、細かな難度の設定ができます。

 

Shot Clock 1ターン制限時間
1ターンの制限時間を秒で指定します。
プレイヤーの誰かが寝落ちしたりAFK状態になると延々と待つことになってしまうので、40秒くらいで指定しておくのが良いでしょう。
※AFK とは Away From Keyboardの略で、離席中の意味。

 

Extensions 制限時間延長
制限時間に達した時に、さらに延長をするかどうか、する場合の延長回数を0~5で指定します。
ここに数字が入っていると、その回数だけExtend Timeで指定された秒数、延長されます。

 

Extend Time 延長秒数
延長の秒数を指定します。

 

チャレンジルーム
bottom of page