top of page

オンラインプレイ用 有料キューの購入方法

STEAM経由でVP4を購入した場合は、有料キューの支払いはSTEAMウォレットから可能です。

キューの購入処理をする前に、ウォレットへのチャージを済ませておく必要があります。

VP4内の仮想通貨(V$)を購入して、そこからの支払いも可能ですが、チャージが2箇所に分散することになるので、STEAMウォレットを使用することをお勧めします。

 

あえてバカ高いキューを買わない限り、プレイキュー、シャフト、ブレイクキュー、ジャンプキュー

一通り揃えても、2000円以内で収まります。

ちなみに、最低価格で揃えると、1500円くらいです。

オンラインロビーの上部に並んでいるメニューから

[STORE]をクリックして、ストアを開きます。

 

ストアはVP4の公式サイトからも行けます。

V$(バーチャル・ダラー?)の購入画面が表示されます。

 

右上の[Real]となっているところを[Virtual]に変えます。

購入可能なキューが表示されますが、ここにはプール(9ボール)用以外のキューも表示されています。

 

左側の[Ctegory]から、Pool Play Cues をクリックすると、プール用のキューに絞られます。

 

プール用プレイキューは全部で6ページ、35本あります。

数百円~数千円とかなりの価格幅があります。

 

Price(価格)の単位はVP4内の仮想通貨で表示されています。V$ (たぶんバーチャル・ダラー)

100V$ = 1US$ なので、100V$ = 約115円

(2016年月2月9日現在の為替レート)

 

ですから、Priceを1.15倍すると大体の日本円価格になります。

 

全ての人なのかどうかよくわかりませんが、VP4の購入と同時に、500V$のおまけがついていました。

 

 

プレイキューは、ほぼ真ん中で2つに分割され、前方部分を「シャフト」 後方部分を「グリップ」といいます。

シャフトの先端に付いている手球との接触部分を

「タップ」(Tip)といいます。

 

ここで選ぶのは、キューのグリップ部分です。

リアルビリヤードでは、グリップは太さや握り心地、重さ、バランスなど、大事な部分ではありますが、ゲームですので、デザインと価格で選べばよいと思います。

 

プレイキューを購入すると、標準的なシャフトが付いてきます。

 

 

 

 

購入するキューを決めたら、Addをクリックすると、左側のCart(カート)にアイテムが追加されます。

 

シャフトやブレイクキュー、ジャンプキューもカテゴリーから選択し、カートへ入れて行きます。

 

もし、シャフトを購入する場合、 11.75mm Tip と 12.75mm Tipの2種類ありますが、プールキュー用のシャフトは12.75mmのものです。

11.75mm Tip はキャロム競技用のもの・・・だと思います。

 

一旦カートへ入れたアイテムを取り消す場合は、カートの中のアイテムの左側のXをクリックし、確認ダイアログの[Remove]をクリックすると削除されます。

 

 

購入したいものをすべてカートへ入れたら、Checkoutをクリックします。

購入アイテムの一覧と合計金額が表示されますが、

もしV$の保有残高がある場合は、Funds Leftに残高が表示され、V$から優先的に消費されるようです。

 

保有残高が無い場合や不足する場合は、不足分がSTEAMウォレットから支払われます。

 

内容を確認してGo to Confirmation Page をクリック。

 

最終確認です。

問題が無ければSubmit Orderをクリック。

購入手続きが正常に終了するとレシートが表示されます。

 

これでアイテムの購入は完了です。

購入したキューをキューケースに入れます。

この手続きはオンラインプレイ中のOpen Cue Caseからも可能です。

ロビーメニューのMY PROFILEを開きます。

 

プロファイルはVP4の公式サイトからも行けます。

プロファイルのキューをクリックします。

所有しているアイテムが表示されますので、プレイで使用したいものはUSEをオンにします。

最後にUpdateをクリック。

 

 

これで、プレイ中に使用されるようになります。

 

 

bottom of page